24時間急患の受付を行っています

MENU

パーキンソン病治療センター

パーキンソン病治療センター

パーキンソン病治療センターについて

吉田病院パーキンソン病治療センターでは神経疾患の診断と治療を行っております。
薬物治療とリハビリテーションを中心として、外来と入院での治療を実施しています。
当治療センターでは、パーキンソン病及び関連疾患の豊富な診療経験を有し、多くの治療実績があります。

下記のような症状を疑いましたらぜひ当院にご紹介下さい

主な運動症状

  • 動作が遅い(無動・寡動)
  • 手足や体幹がこわばり、動かしにくい(筋強剛)
  • 手足がふるえる(振戦)
  • バランスがとりにくくなり、倒れやすくなる(姿勢保持障害)

主な非運動症状

  • 自律神経症状:便秘や頻尿・起立性低血圧・食事性低血圧・発汗・むくみ
  • 睡眠障害:不眠・日中の眠気
  • 精神症状:うつ・不安・無関心・幻覚や錯覚、妄想
  • 認知機能障害
  • 疲労感や疼痛、体重減少、嗅覚障害 
  • 症状の種類や程度、経過は患者さんによって個人差があります。
    また、パーキンソン病に類似した症状がおこる他のパ-キンソン症候群(多系統萎縮症、皮質基底核症候群、進行性核上性麻痺、レビー小体型認知症、薬剤性パーキンソニズム)もあります。

当院で行っている検査

神経学的診察が最も重要ですが、CT検査もしくはMRI検査などによる鑑別診断を行い、実際の治療計画の立案に入ります。 画像異常がなければパーキンソン病薬を服用して効果があるかを確認します。脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、硬膜外血腫、水頭症、粘液水腫など、類似症状を引き起こす他の疾患と区別するためでもあります。

MRI (CT) 脳画像検査

一般にパーキンソン病では、通常のMRI検査での画像異常がないのが特徴です。水頭症などを鑑別する他に、パーキンソン病と似た症状がみられる他の病気を正確に鑑別する目的で、画像検査が有用です。

嗅覚検査

嗅覚障害が早い時期から現れてくることがあるため、早期発見に役立ちます。

当院で行っている治療

薬物治療

パーキンソン病は運動療法と薬物治療が主体です。薬物治療により、症状はかなり軽快します。様々な薬物があり、症状や年齢に合わせて、適切な薬の種類の組み合わせと量を調節します。 パーキンソン病では脳内のドパミンが不足しているため、それを補うL-ドパや、ドパミンの代わりに作用するドパミンアゴニスト(作動薬)が治療薬の中心となります。

リハビリテーション

薬物療法で改善した運動機能を維持するためには、リハビリテーションが非常に重要です。
リハビリテーションには、歩行障害などの改善をはかる理学療法、日常生活動作の向上をはかる作業療法、そして音声障害や嚥下障害の改善をはかる言語聴覚療法があります。

外科的治療(DBS:脳深部刺激療法)

脳深部刺激療法(Deep Brain Stimulation: DBS)は、パーキンソン病患者さんに対して、2000年頃より海外に 次いで日本でも導入された治療法です。
脳の深部を電気刺激することで、お薬では効果が得られないパーキンソ ン病、振戦、ジストニアなどの不随意運動症の症状を改善することができます。

DBS:脳深部刺激療法の詳細はこちら(医療機関向け)

医療機関専用特殊外来のご案内

  • 正常圧水頭症センター

    正常圧水頭症センター

  • 脊椎・脊髄外科

    脊椎・脊髄外科

  • パーキンソン病治療センター

    パーキンソン病治療センター

関連情報

  • 脳卒中センター

    脳卒中センター

  • 脳卒中相談窓口

    脳卒中相談窓口

医療介護関係者の方

診療時間

土曜日(午前)も専門医が診察します。

午前

9:00~12:00
(受付時間:8:30~11:30)

午後

14:30~17:00(受付終了16:30)

土曜(午後診)

14:00~17:00(受付終了16:00)

※水曜(午後)・土曜(第2・4・5土曜)・日曜・祝日は休診です。

※(脳神経内科は午後は受付終了 午後4時00分です)

※(循環器内科のみ火曜日午後は受付終了 午後3時30分、土曜日午後は受付開始 午後3時00分です)

※救急外来は24時間、夜間・休日対応

外来担当医表

PICK UP

MEDIA

当院院長がラジオ関西(毎第4日曜日)に出演いたします

当院院長がラジオ関西(毎第4日曜日)に出演いたします

当院院長のインタビューがサンテレビジョンで放映されることになりました。 創立70周年を語る内容となります。

当院院長のインタビューがサンテレビジョンで放映されることになりました。 創立70周年を語る内容となり...

当院副院長の夏目重厚が新著を発刊いたしました!

当院副院長の夏目重厚が新著を発刊いたしました!

NHKクローズアップ現代”いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影でなにが”に出演しました。

NHKクローズアップ現代”いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影でなにが”に出演しました。

自覚症状のない「隠れ脳梗塞」が起こる原因と治療方法 医師が解説「高血圧の方は特に注意」

自覚症状のない「隠れ脳梗塞」が起こる原因と治療方法 医師が解説「高血圧の方は特に注意」

ラジトピで「認知症」と「もの忘れ」との違いについてお話しました。

ラジトピで「認知症」と「もの忘れ」との違いについてお話しました。

当院院長のインタビューがホスピタルズ・ファイルに掲載されました!

当院院長のインタビューがホスピタルズ・ファイルに掲載されました!

クローズアップ現代に“多剤服用”に出演しました

クローズアップ現代に“多剤服用”に出演しました

「病院の実力2018」に掲載されました!

「病院の実力2018」に掲載されました!

NHKニュース「おはよう日本」の「薬剤性認知症障害」の特集に出演しました。

NHKニュース「おはよう日本」の「薬剤性認知症障害」の特集に出演しました。

神戸新聞NEXT ひょうごの病院 ~吉田病院-脳卒中治療で県内屈指の実績~

神戸新聞NEXT ひょうごの病院 ~吉田病院-脳卒中治療で県内屈指の実績~

神戸新聞NEXT 長寿の作法 ~血圧チェックで脳卒中予防 吉田泰久~

神戸新聞NEXT 長寿の作法 ~血圧チェックで脳卒中予防 吉田泰久~

  • Hospitals File Hospitals File
  • Medical Note 地域の脳卒中診療を担い、地域を守る吉田病院の取り組み Medical Note 地域の脳卒中診療を担い、地域を守る吉田病院の取り組み

認定・資格

認定病院

当院は日本医療機能評価機構の認定病院です。

病院機能評価とは、適切で質の高い医療を安心して提供するために、専門の評価調査者が医療機関を中立的・科学的・専門的な視点で評価します。

第三者機関である公益財団法人日本医療機能評価機構により厳格に審査・評価が実施され、認定基準を満たした病院が「認定病院」と表記することができます。

  • 医療安全全国共同行動 参加登録病院

  • 日本脳神経外科学会専門医訓練施設

  • 日本脳神経血管内治療学会認定研修施設

  • 日本神経学会教育関連施設

  • 日本脳卒中学会認定研修教育病院

  • 日本脳神経外傷学会認定研修施設

FACILITY

  • 介護医療院よしだ
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問看護ステーション