24時間急患の受付を行っています

MENU

新卒看護師

採用情報

新卒看護師 募集要項

脳神経外科(脳卒中、脳神経疾患)に特化した専門病院です。24時間365日、脳神経疾患の救急診療を行い、脳神経外科の外科手術をはじめ、脳血管内手術、tPA(血栓溶解療法)など治療を行っています。急性期の症例が多く経験でき、回復期、在宅医療まで幅広く経験を積むことができます。
脳神経外科に興味のある方、脳神経外科の専門性を身につけたい方、是非一度見学にお越しください!
詳細は看護部HPをご覧ください。

募集職種 看護師(看護師の免許取得見込者および取得者)
募集人数 4名程度
選考方法 面接、作文
給料・手当

看護大卒 302,000円
短大・専門学校卒 298,000円(主要手当108,000円含む)
※主要手当内訳;資格手当・処遇改善手当・夜勤勤務手当、調整給、ベースアップ手当、皆勤手当、夜勤4回勤務の場合
諸手当:時間外手当、交通費支給(上限3万5000円)

昇給・賞与 昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)(昨年度実績・3.8ヶ月)
勤務形態 二交代勤務
日勤:8時30分~17時00分(休憩60分)
夜勤:16時30分~翌9時00分(休憩120分)
休日・休暇制度

年間休日119日
(4週8休制+夏季休暇(4日)年末年始休暇(5日)+特別休暇 ※入職日により付与日数按分)
【その他の休暇】
年次有給休暇(就業後6ヶ月で10日支給)、慶弔休暇 産前・育児休暇 等

福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費(上限3万5000円)
退職金制度(勤続3年以上)
職員寮 寮費30,000円 病院より徒歩5分以内 (ワンルームマンション形式の独身寮、オートロック完備)
永年勤続者表彰(金一封1万円~5万円)、保育料補助
定期健康診断、互助制度(慶弔金支給 結婚休暇・お祝い金など)、ユニフォーム貸与(クリーニング病院負担)
資格取得支援、院外研修参加費、旅費、宿泊費など補助制度
採用実績校 神戸大学、神戸市看護大学、兵庫県立大学、神戸常磐大学、宝塚大学、園田学園女子大学、甲南女子大学、神戸看護専門学校、西神看護専門学校、 兵庫県立総合衛生学院、明石医師会准看護専門学校、神戸中央病院附属専門学校、神戸医師会看護専門学校、兵庫県立日高高校、大阪医専専門学校、大阪済生会 野江看護専門学校、 京都府立看護学校、 広島国際大学、山口大学、徳島文理大学、佼成看護専門学校、ソワニエ看護専門学校、順正高等看護専門学校、都城看護専門学校、長崎県医師会看護専門学校 

応募方法・お問合せ

お電話、メールまたは下記の採用応募フォームにてお申し込みください。


TEL:078-576-2711  

Mail:t-nishio@yoshida-hp.or.jp
採用担当:西尾(ニシオ)
提出書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書


病院見学も随時実施しています。

お気軽にお問合せください。

採用応募フォーム

MEDIA

当院院長がラジオ関西(毎第4日曜日)に出演いたします

当院院長がラジオ関西(毎第4日曜日)に出演いたします

当院院長のインタビューがサンテレビジョンで放映されることになりました。 創立70周年を語る内容となります。

当院院長のインタビューがサンテレビジョンで放映されることになりました。 創立70周年を語る内容となり...

NHKクローズアップ現代”いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影でなにが”に出演しました。

NHKクローズアップ現代”いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影でなにが”に出演しました。

自覚症状のない「隠れ脳梗塞」が起こる原因と治療方法 医師が解説「高血圧の方は特に注意」

自覚症状のない「隠れ脳梗塞」が起こる原因と治療方法 医師が解説「高血圧の方は特に注意」

ラジトピで「認知症」と「もの忘れ」との違いについてお話しました。

ラジトピで「認知症」と「もの忘れ」との違いについてお話しました。

当院院長のインタビューがホスピタルズ・ファイルに掲載されました!

当院院長のインタビューがホスピタルズ・ファイルに掲載されました!

クローズアップ現代に“多剤服用”に出演しました

クローズアップ現代に“多剤服用”に出演しました

「病院の実力2018」に掲載されました!

「病院の実力2018」に掲載されました!

NHKニュース「おはよう日本」の「薬剤性認知症障害」の特集に出演しました。

NHKニュース「おはよう日本」の「薬剤性認知症障害」の特集に出演しました。

神戸新聞NEXT ひょうごの病院 ~吉田病院-脳卒中治療で県内屈指の実績~

神戸新聞NEXT ひょうごの病院 ~吉田病院-脳卒中治療で県内屈指の実績~

神戸新聞NEXT 長寿の作法 ~血圧チェックで脳卒中予防 吉田泰久~

神戸新聞NEXT 長寿の作法 ~血圧チェックで脳卒中予防 吉田泰久~

  • Hospitals File Hospitals File
  • Medical Note 地域の脳卒中診療を担い、地域を守る吉田病院の取り組み Medical Note 地域の脳卒中診療を担い、地域を守る吉田病院の取り組み

認定・資格

認定病院

当院は日本医療機能評価機構の認定病院です。

病院機能評価とは、適切で質の高い医療を安心して提供するために、専門の評価調査者が医療機関を中立的・科学的・専門的な視点で評価します。

第三者機関である公益財団法人日本医療機能評価機構により厳格に審査・評価が実施され、認定基準を満たした病院が「認定病院」と表記することができます。

  • 医療安全全国共同行動 参加登録病院

  • 日本脳神経外科学会専門医訓練施設

  • 日本脳神経血管内治療学会認定研修施設

  • 日本神経学会教育関連施設

  • 日本脳卒中学会認定研修教育病院

  • 日本脳神経外傷学会認定研修施設

FACILITY

  • 介護医療院よしだ
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問看護ステーション