顔面痙攣・三叉神経痛・舌咽神経痛専門外来
勝手に目や口の周りがビクついたり、ひきつったりする方、顔を洗う、歯を磨く、食べる、しゃべるなどの刺激で口の中や顔に一瞬強い痛みの走る方。
それらは顔面痙攣、三叉神経痛、舌咽神経痛であるかもしれません。
どこの科に相談したらよいのか?
あるいは、病院を受診したが原因不明と言われ困っているようでしたら、是非当院を受診してご相談ください。
食べ物や水分を飲み込んだ時に、喉の奥から耳にかけて電撃のような強い痛みを生じる疾患です。稀に一過性の意識消失や、心停止を合併することもあります。三叉神経痛より稀ではありますが、強い痛みにより日常生活に大きな支障を来す疾患です。
診療時間は、第2月曜日の午前、第4月曜日の午前、第3土曜日の午後です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 |
- | - | - | - | - | - | - | |
第2週 |
午前 | ● | - | - | - | - | - | - |
午後 | - | |||||||
第3週 |
午前 | - | - | - | - | - | - | - |
午後 | - | - | - | - | - | ● | - | |
第4週 |
午前 | ● | - | - | - | - | - | - |
午後 | - |
※2025年5月より、第3土曜日の午後も診療いたします。
受付で外来受診の希望をお伝え下さい。
基本的に予約は不要ですが当院に受診歴のある方は電話で予約することも可能です。受診時に簡単な問診票を記入していただき、診察を行います。
松本 洋明まつもと ひろあき
神戸生まれ、神戸育ちです。2000年に愛媛大学医学部を卒業し、卒後9年間は愛媛大学附属病院、愛媛県立中央病院で、2009年からは地元の吉田病院、姫路のツカザキ病院で勤務して参りました。その間、良き師に巡り合うことができ、多くの患者様の治療に携わることができました。患者様がハッピーになれることをモットーに自己研鑽をしつつ、患者様の目線で診療・治療を行っていきたいと思っております。
診療時間
土曜日も専門医が診察します。
午前
9:00~12:00
(受付時間:8:30~11:30)
午後
14:30~17:00(受付終了16:30)
土曜(午後診)
14:00~17:00(受付終了16:00)
※土曜(第2・4・5土曜)・日曜・祝日は休診です。
※(脳神経内科午後は受付終了 午後4時00分です)
※(循環器内科のみ火曜日午後は受付終了 午後3時30分、土曜日午後は受付開始 午後3時00分です)
※救急外来は24時間、夜間・休日対応
PICK UP